スペースモラトリアムノカミサマ

日記+コメント付きブックマーク+他人にも役に立つかもしれない情報など。
(更新情報: RSS(ツッコミ付き) / RSS(ツッコミ抜き) / LIRS)

最近の TrackBack:
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|06|07|08|09|10|
2011|01|02|03|07|10|11|
2012|02|03|04|07|08|09|
2013|01|06|07|
2014|02|08|09|11|
2015|09|
2016|01|05|
2017|07|
2018|05|07|
2019|07|
2020|08|09|10|12|
2021|05|
2022|03|

2004/05/03

_ [システム運用] SPAM 対策

4月頭に CNS のアカウント t96828tm が切れて以来 (さっさと復活させたいのだが)、毎日100〜200は来ていた SPAM が激減どころか1通も来なくなった。

pmakino.jp に移行して以来、Web に掲載するメールアドレスは全て @ を @ に置換して記載してきているのだが、この効果はてきめんに現れているようだ。(単純に外部に露出していた期間の差16:1も要因の一つではあるが)

とはいえ、実体参照をデコードしつつアドレス収集を行うロボットなど極めて簡単に書けるので、この状態で今後も安心とは考えづらい。そのうちスクリプト化する等の手段を検討した方がよいのかもしれない。

参考: ウェブマスターはてな htmlファイルに記述してあるメールアドレス(<A HREF=”mailto:a@a.net”>)を収集されるを防ぐために、ソースを暗号化させる方法があったと思いますが、忘れてしまいました。教えてください。