スペースモラトリアムノカミサマ

日記+コメント付きブックマーク+他人にも役に立つかもしれない情報など。
(更新情報: RSS(ツッコミ付き) / RSS(ツッコミ抜き) / LIRS)

最近の TrackBack:
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|06|07|08|09|10|
2011|01|02|03|07|10|11|
2012|02|03|04|07|08|09|
2013|01|06|07|
2014|02|08|09|11|
2015|09|
2016|01|05|
2017|07|
2018|05|07|
2019|07|
2020|08|09|10|12|
2021|05|
2022|03|

2007/07/23

_ [システム運用] PC私的に使用、サーバー7分間ダウン 川崎市職員、減給2カ月@MSN毎日

市によると、主幹は5日午後4時半ごろ、自席の公用パソコンで業務とは関係のない飲食店のサイトに接続。その際、同サイトからのアクセスが大量に発生し、市のサーバーがダウン。市役所や7つの区役所などのパソコン計約6000台が約7分間、インターネットへの接続が出来なくなった。

市は「窓口業務に影響はなかった」と説明しているが、大量のアクセスが発生した原因については「サイトがウイルスに感染するなどしていた可能性もあるが、詳しくは分からない」という。

[【神奈川】公用PCを私的利用→市のサーバーダウン→環境局職員(54)を懲戒処分・・・川崎市>>1より引用]

この記事では何が何だかわからない。

原文があった→市長事務部局職員の処分について@川崎市

平成19年7月5日午後4時37分から54分までの間、公用パソコンから職務とは無関係のインターネット上のサイトに接続し、当該サイトからのアクセスが大量に発生し、その負荷により本市インターネット接続用サーバがダウンし、同日午後4時46分から53分までの間、全庁的にインターネットの使用が不能となり、公務の運営に支障を生じさせた。

このことは、法令規則等を遵守し職務遂行に努める職員としての自覚と責任感の欠如によるものであって、常に高い行為規範を求められる公務員としてあるまじき行為である。

[川崎市 報道発表資料-市長事務部局職員の処分についてより引用]

やっぱりわからない。肝心な部分がぼやかされている。

「当該サイトからのアクセスが大量に発生」が「ブラクラにひっかかって無限ポップアップ等」だと仮定して、端末側ならともかくそれで落ちるプロキシサーバ(?)ってどんだけ?

インターネット接続用サーバーというのが、ファイヤーウォールかプロキシーサーバのことだと思うのですが、特定のサイトを見ただけで落ちるというのであれば、明らかになんらかの脆弱性があると思うのですよ。

官公庁が使っているシステムで脆弱性があるとうのはいかがなものかと。。。

ただ、「大量アクセスの原因は分からない」にも関わらず、減給2カ月というのがちょっと解せないです。

「市役所のサーバーをダウンさせた」から減給2ヶ月と書いてありますが、閲覧しただけで、いきなりサイトから大量のアクセスが来るというのが変なのであって、問題点は、サイトを閲覧したことじゃなくて、そのサイトから大量のアクセスが来たことが問題だと思うのですよ

そのサイトから大量のアクセスが来たので、インターネット接続用サーバーが落ちたわけですよね。

そのサイトを閲覧することと、大量のアクセスが返ってくることの因果関係がわからなければ、閲覧した人を罰するのは、ずれている気がします。

[閲覧しただけで、ファイヤーウォールが落ちる脆弱性? : ひろゆき@オープンSNSより引用]

確かに「詳しくは分からない」のにその職員を懲戒処分というのはおかしい。つまり、本当は何が起きたか分かっているけど対外的には分からないことにしているのだろう。

また、プロキシ?が落ちたのはシステム側の問題であって、環境局職員が直接責を負う問題ではない。よって、(結果的に) サーバを止めたことではなく、そのようなブラクラが仕込まれているようなサイトに業務時間中にアクセスしたことについての処分なのだろう。

しかし、仮に「本当にただの飲食店のサイト」にアクセスしただけだとすると、それで懲戒減給は思いの外重いように感じられる。せいぜい厳重注意どまりなのではないか。(課長級という職級を加味しての処分なのかもしれないが)

なのに懲戒減給ということは、つまり、婉曲な言い回しで直接的表現を避けているが、「飲食店サイト」というのは要するにエロサイトの類なのだろう。そしてその職員は当日に限らず業務時間中にエロサイトサーフィンを繰り返していたのではないだろうか。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]
_ ちゆん (2007/07/24 13:43)

どうしよう。

_ p (2007/07/25 00:15)

タイーホ