スペースモラトリアムノカミサマ

日記+コメント付きブックマーク+他人にも役に立つかもしれない情報など。
(更新情報: RSS(ツッコミ付き) / RSS(ツッコミ抜き) / LIRS)

最近の TrackBack:
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|06|07|08|09|10|
2011|01|02|03|07|10|11|
2012|02|03|04|07|08|09|
2013|01|06|07|
2014|02|08|09|11|
2015|09|
2016|01|05|
2017|07|
2018|05|07|
2019|07|
2020|08|09|10|12|
2021|05|
2022|03|

2008/11/13

_ [自治体][Web制作] 千葉県の Web サイトが消滅?

2008年11月13日現在、「千葉県」でググるhttp://www.pref.chiba.jp/ へのリンクが一位に現れる。

スクリーンショット: Google で「千葉県」を検索

が、クリックすると接続できない。

スクリーンショット: 千葉県の Web サイト接続不可

これは一瞬ぎょっとする。千葉県のサイトは消滅したのか? それともシステム障害が発生しているのか? と。

さて、IE7 だとエラーメッセージが分かりづらいが、Firefox3 のエラーメッセージはより具体的で、明らかに名前解決絡みの問題であることがわかる。

スクリーンショット: Firefox でのエラー画面

ということは、もしや LG.JP ドメインに移転したのでは、と思って試しに lg. をつけてみたところ、やはり現れた

スクリーンショット: 千葉県ホームページ

トップページに赤字で「千葉県ホームページアドレス(URL)変更のお知らせ」が出ていた。

スクリーンショット: 千葉県ホームページアドレス (URL) 変更のお知らせ
  • 千葉県ホームページは、LGドメイン変更(注)に伴い、アドレス(URL)の一部が変更されております。
  • 平成20年11月10日をもって、以下のような「.lg」がない旧URLでのアクセスができなくなりました。
  • お気に入り登録やリンクを設定されている場合は、アドレス(URL)の変更をお願いいたします。

[千葉県ホームページアドレス(URL)変更のお知らせより引用]

「11月10日をもって」ということは、ちょうど地域ドメインが閉鎖された直後をたまたま目撃することになったようだ。

「旧URLでのアクセスができなくなりました」って…、移転のお知らせを過去形で移転後のサイトにだけ載せるってどうなの…?

それにしてもこれは酷い。Google 等のインデックスが新ドメインに更新されないうちから旧ドメインを停止するとは。

いったいいつから LG.JP ドメインに移行していたのだろうか。

http://www.pref.chiba.jp/ の Internet Archive によれば、「ホームページアドレス変更のお知らせ*」は、2008/1/16 にはなかったが、2008/2/4 に出現している

今年1月下旬〜2月頭に新ドメインでのサイト運営を始めたようだ。

移行からたった9ヶ月足らずで県庁の顔となるアドレスを閉鎖してしまうこと自体驚き (マイクロソフトは www.microsoft.co.jp から www.microsoft.com/japan/ に移転してから10年経った今でも延々と旧サイトからの転送を絶やさないでいるというのに…) だが、9ヶ月で経過措置を打ち切るにしても、その移行期間きちんと301リダイレクトを行っていればこのような酷いことにはならなかったはずだ。

9ヶ月経っても Google のインデックスが更新されていないということは、これまでリダイレクトを一切やってこなかったのだろう。

それも行わず、しかもたった9ヶ月と性急に、また旧ドメインに移転のお知らせを載せるでもなく唐突に旧ドメインを閉じた理由は何なのだろうか?

ひょっとしてドメインの失効期限が迫っており更新のための予算が取れなかった等の事情があったのだろうか? と思ったが、

Domain Information: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名]                 PREF.CHIBA.JP
f. [組織名]                     千葉県
g. [Organization]               Chiba Prefectural Government
k. [組織種別]                   地域行政機関
l. [Organization Type]          Government
m. [登録担当者]                 KM310JP
n. [技術連絡担当者]             KA420JP
p. [ネームサーバ]               ns-tk012.ocn.ad.jp
p. [ネームサーバ]               ns.pref.chiba.jp
[状態]                          Connected (2009/05/31)
[登録年月日]                    1996/05/17
[接続年月日]                    1996/05/20
[最終更新]                      2008/06/01 01:24:04 (JST)

[whois: pref.chiba.jpより引用]

まだ全然生きてるし…

スクリーンショット: nslookup -q=ns pref.chiba.jp

ネームサーバも生きている。

単に www というホスト名の定義を削っただけのようだ。

まさか DNS のゾーンファイルの行数で契約金額が変わるというわけでもなかろうし、いったい何が目的で消してしまったのか、千葉県情報政策課 (それとも報道広報課?) の意図がさっぱりわからない。

まあこれも何かの縁ということで、改善提案でも送ろうかと、トップページ一番下の「千葉県ホームページに関するご意見をお寄せください」をクリックしたところ、そのリンク先アドレスが https://www.pref-event-chiba.jp/common/feedback-j.html という謎ドメインで運営されているのに気づき二度びっくり。

スクリーンショット: 千葉県ホームページに関するご意見をお寄せください

HTTPS でアクセスさせておきながら、古い地域ドメインですらない汎用 JP ドメイン。

サーバ証明書は Panasonic System Solutions Marketing Co, Ltd (現パナソニック システムソリューションズ ジャパン) に発行されていた。

スクリーンショット: pref-event-chiba.jp のサーバ証明書

これはいったい何なのか…

(参考: 高木浩光@自宅の日記 - 信頼あるドメイン名の意義を軽視する地方自治体の愚行)

なお余談だが、Yahoo! 検索の場合はきちんと新ドメインのサイトが一位に表示された

スクリーンショット: Yahoo! で「千葉県」を検索

今回のケースでは Yahoo! 検索に軍配が上がるようだ。

(2008/11/15追記)

2日経って再度ググって見たところ、www.pref.chiba.lg.jp の方が一位に表示されるようになっていた。

(主要な検索サイトが新ドメインに誘導するようになってくれたからといって旧ドメインをぶった切って良いというものではないが、一応補足)

(2008/11/17追記)

17日未明に再度地域ドメインの方の http://www.pref.chiba.jp にアクセスしてみたところ、正常に名前解決でき「庁舎電気設備点検によるシステム停止のお知らせ」と「ホームページアドレス(URL)変更のお知らせ」が表示されるようになっていた。

スクリーンショット: 11月17日未明には復活している?(1)
スクリーンショット: 11月17日未明には復活している?(2)

おおかた苦情 (というより「見れないんですけど」という問い合わせ) が殺到して急遽復活させることになったのだろう。

午後には「システム停止のお知らせ」が無くなって「URL 変更のお知らせ」だけになっていた。

スクリーンショット: URL 変更のお知らせ

しかしこれに呼応するように、Google の検索結果にも旧ドメインがトップに舞い戻っていた。

スクリーンショット: Google で「千葉県」を検索

「変更のお知らせ」を出すのは大変結構だけど、やるならやるで移転元のサイトは NOINDEX 指定しておくべきでしょうね…。

(2008/11/24追記)

改めて「千葉県」でググってみたら、17日には2位だった新ドメインのサイトが5位に転落していた。

スクリーンショット: Google で「千葉県」を検索

やっぱりこれじゃまずいよね。

_ [自治体][Web制作] 千葉県への提案メールとその回答

…以上のような状況について、日記でケチをつけるだけじゃなくちゃんと正式ルートで意見を申し上げるべきだよねと思い、(担当課職員に回答文を作らせる負担をかけることに若干申し訳なく思いながらも) 11月26日、千葉県の提案窓口に下記のようなメールを送った。

千葉県「お聴きします ちば」ご担当様
 
横浜市に住む○×△□と申します。
 
 ここ半年ほどの間に、千葉県の Web サイトが
地域ドメインから LG.JP ドメインに移転されたようですが、
たまたまその流れを見かけたところ、
あまりスマートとは言えない状況であるように思われました。
 そこで、部外者の立場で恐縮ですが、本日時点の状況を踏まえて
下記3点の改善提案をお送りします。
 
(あなたの声を県政に・・・“お聴きします ちば”
 https://www.pref-event-chiba.jp/syozoku/b_kouhou/center/teian-j.html
 の投稿フォームでは字数オーバーで送信できなかったため、
 メールでお送りします。)
 
■要旨
 
1.旧ドメインの URL が各種検索エンジンでヒットし続けてしまわないように
 検索エンジン避けを行われてはいかがでしょうか
 
2.旧ドメインの個別ページにアクセスされた際は、
 新しいトップページ等へ案内するのではなく、
 新ドメインで対応する個別ページに案内した方が良いのではないでしょうか
 
3.本投稿フォームやその他のフォームが設置されいる pref-event-chiba.jp と
 いうサーバも早々に新ドメインに移転するか、ドメインの所有者や千葉県との
 関係について明示する必要があるのではないでしょうか
 
■提案1の詳細
 
 現在、Google 等で「千葉県」を検索すると、旧ドメインのページ (URL 変更
のお知らせ) が1位になってしまいます。(本来1位にあるべき新ドメインのペー
ジは25日時点では5位となっていました)
 これを見させられることは千葉県の行政情報を閲覧しようと思って検索してき
たユーザの期待に背くものと思います。
 そこで、旧ドメインの URL にアクセスしたときに表示される「URL 変更のお
知らせ」のページが検索サイトでヒットしないよう、
<meta name="ROBOTS" content="NOINDEX">
をつけてはいかがでしょうか?
(検索してきたユーザ全てに対して移転した事実を強くアピールしたいという
 意図があって敢えてやられていないのであれば別ですが)
 
■提案2の詳細
 
 旧ドメインにあった各種ページにアクセスすると、「URL 変更のお知らせ」と
ともにトップページほかいくつかの代表的なページへのリンクが表示され、意図
せず代表ページに行かざるを得なくなります。
 しかし、実際は URL に lg. を挿入するだけでほとんどのページが新ページに
つながるようですので、各ページに対応する lg. 付きのページべのリンクを表
示してあげるのが望ましいのではないでしょうか?
 例えば、http://www.pref.chiba.jp/syozoku/a_joushisu/ にアクセスすると
新しいトップページ等へのリンクが表示されますが、ユーザにとってもっとも必
要なのは http://www.pref.chiba.lg.jp/syozoku/a_joushisu/ へのリンクのは
ずです。
 
 または、エラーメッセージを出すのではなく、301リダイレクトを用いて新ド
メインに転送してあげてはいかがでしょうか? これなら Apache の Redirect 機
能でとても手軽にできますし、検索エンジン対策としてもこちらの方がより望ま
しいと思います。(参考として、マイクロソフト社は www.microsoft.co.jp から 
www.microsoft.com/japan/ に移転してから10年経った今でもこのリダイレクト
を続けています)
 
■提案3の詳細
 
 今回の移転とは直接関係ありませんが、
「あなたの声を県政に・・・“お聴きします ちば”」の投稿フォームが
「www.pref-event-chiba.jp」という、千葉県のものではない不思議なドメイン
のサーバに設置されているようです。
 名義を確認したところ、ドメイン、サーバ証明書ともに「パナソニック SS マ
−ケティング」(現パナソニックシステムソリューションズジャパン) となって
いました。
 「千葉県へのご意見・ご提案はこちら」と言いつつ、千葉県のものではないド
メインのサーバにリンクしているというのはいかがなものでしょうか。
 せっかく本サイトを LG.JP ドメインに移行しても、この意見送信フォーム等
のように、アプリケーションを設置し SSL で保護する必要があるサーバが誰で
も簡単に取得できる汎用 JP ドメインで提供されていては台無しのように思われ
ます。
 この pref-event-chiba.jp というドメインのサーバこそ早々に 
pref.chiba.lg.jp ドメイン配下に移転するべきではないでしょうか。
 こんなことは既に重々承知で改善計画済みのことかもしれませんが、一応外部
からの意見としてもお送りいたします。
 
 また、現状を好意的に解釈すると、
・パナソニックシステムソリューションズジャパン (以下パ社) は千葉県がサー
 バの維持管理を委託する契約相手である
・パ社はこのサーバを構築する際、本来千葉県のドメイン配下のホスト名をつけ
 るべきところ誤って汎用 JP ドメインを取得し構築してしまった
・パ社はサーバの維持管理を行うだけで、コンテンツは千葉県が管理している
・このフォームで送信された内容は千葉県に直接届けられ、パ社に送られるので
 はない
・千葉県とパ社との間では契約の一環として守秘義務が盛り込まれており、仮に
 このフォームから送信された内容を受信したとしてもパ社が勝手に利用するこ
 とはない
…と推測しますが、現在の千葉県の Web サイトにはそれを裏付ける表記を見つ
けることができませんでした。
 
 本来あるべきドメインに戻すまでの暫定的対応として、上記のような契約関係
について簡単に表記してはいかがでしょうか?
(民間企業でも、外部の事業者に委託し、外部の事業者のドメインのサーバで
 アンケート等の調査を行う際には、「本調査は○○社が△△社に調査業務を
 委託し行うものです。送信された情報は△△社が適正に処理し…」
 等と表示していると思います)
 
以上です。
 
 なお、この件については http://pmakino.jp/tdiary/20081113.html#p01 でも
記事として取り上げていますので、参考としてお知らせいたします。

その8日後、千葉県総合企画部報道広報課 報道広報室から回答メールが届いた。

約50行、1,100文字にわたる大変丁寧で真摯な回答文であり、公開しても千葉県にとって不名誉となるようなことはない内容だったが、こちらからメールを送る際に「回答は公開するかもよ」とは書かないでいたので一応公開はしないでおく。

要旨だけまとめとくと、

  • 1については、19日に既に実施済みでした。Google 側の反映が遅かったんじゃね? (26日に送信する前にもソース見て確認したつもりだったんだが…俺が見落としたのか?)
  • 2については、指摘の方法含め色々検討しましたが現在のシステム構成上困難で、現状が取り得る最大の努力の結果ですスマソ (ErrorDocument いじれるなら Redirect だって簡単にできそうなものだが…)
  • 3については、仰るとおりで、年内を目処に pref.chiba.lg.jp 配下に移行する準備を進めてるところだけど、それまでの間、提案のような暫定的な対応も行いたいと思います

といったところ。

3については、12月29日現在再度訪れてみたところ、とりあえずトップページ下部の「ホームページへのお問い合わせ・ご意見」のリンクについては、

スクリーンショット: 千葉県ホ−ムペ−ジについてのお問い合わせや、ご意見・ご感想 (2008年12月29日時点)
ご利用ありがとうございます。
「千葉県ホ−ムペ−ジについてのお問い合わせや、ご意見・ご感想」のページに進みます。
「アンケートのページに進む(新しいウィンドウで表示)」をクリックして表示されるページのアドレスは、
https://www.pref-event-chiba.jp/ で始まりますが、
このページは、千葉県がパナソニックシステムソリューションズジャパン株式会社
(SSL証明書の表記は「Panasonic System Solutions Marketing Co. Ltd」)と
守秘義務を明示した業務委託契約を締結し、その下で運営されています。
また、このフォームを使用してお客様から送信された内容は、暗号化され、直接千葉県に送信されますのでご安心ください。

…という中間ページが実際に挟まるようになっていた。千葉県++

ただ、トップページ以外 (例えばご意見・公募・イベント) からのリンクについては、依然として pref-event-chiba.jp への直リンクで中途半端感が残るところだが…まあ近々根本改善がなされるそうなのでそこは目を瞑るところでしょうか。