日記+コメント付きブックマーク+他人にも役に立つかもしれない情報など。
(更新情報: RSS(ツッコミ付き) / RSS(ツッコミ抜き) / LIRS)
- yas (01/10)
- ted t. (01/03)
- yas (11/03)
- Matthewphign (06/04)
- miko (05/09)
2005/08/20
_ [Web制作] Webフィード
確かに RSS という言葉は一般に認知されていないし、技術用語を通常のデスクトップユーザにそのまま見せる必要がないのも確かだ。
「XML」「Syndicate this site」「このサイトと連携する」という表現に至ってはもう最悪としか言いようがないし、それを改めてわかりやすく言い換えようとしているマイクロソフトのアプローチは正しい。
しかし、
Microsoftはこの機能に「Webフィード」という親しみやすい名前を付けた。この名前はRSSよりもずっとうまくユーザーが目にするものを説明している。
(中略)
RSSボタンがすべてなくなり、「フィード」ボタンに置き換わる日をわたしは心待ちにしている
(中略)
Webフィードを実現させてくれ。
[ラベルは「RSS」でなくてもいいんだ@ITmediaより引用]
なんだこの阿呆は。
お前は「Webフィード」という言葉でそれが何をするものか一般ユーザが直感的に理解できると思っているのかと問い詰めたい。
「RSSフィード」に代わる名前@ただのにっきにもあるとおり、フィードという単語が (少なくとも日本においては) 致命的に認知されていない。そこから改めないと何も変わらないのに、RSS を Web に変えただけで何かが改善されると本気で思っているのかと、お前ただデイブ・ワイナーが嫌いなだけちゃうんかと小一時間問い詰めたい。