スペースモラトリアムノカミサマ

日記+コメント付きブックマーク+他人にも役に立つかもしれない情報など。
(更新情報: RSS(ツッコミ付き) / RSS(ツッコミ抜き) / LIRS)

最近の TrackBack:
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|06|07|08|09|10|
2011|01|02|03|07|10|11|
2012|02|03|04|07|08|09|
2013|01|06|07|
2014|02|08|09|11|
2015|09|
2016|01|05|
2017|07|
2018|05|07|
2019|07|
2020|08|09|10|12|
2021|05|
2022|03|

2005/11/02

_ [Web制作] コメント / TrackBack フォームの残念な思いを解消@ねこめしにっき

なるほど、writeback.js の働きにより、JavaScript が有効な環境下でのみ writeback_js-enabled.css が適用されて、FORM が最初から display: none; な状態でページが読み込まれるわけですね。

スレ一覧ページでも「DAT 落ちしたスレはデフォルトで非表示」にしたかったのだが

JavaScript (FLASH とかでも同様だが) により実現される各種機能・ギミックは、それが仮に機能しなくともサイト閲覧やナビゲート等に支障の無いものでないといけない

(中略)

初期状態では(あるいはスクリプト OFF 環境では最初から最後まで)フォーム部は表示されており、その後スクリプトの力で折り畳み表示にしていた。まーフツーの単純なやり方ですね。しかしこれだと、「最初見えてたフォーム部が折り畳まれて消えるサマ」が見えてしまうのがダサくていやだった

[コメント / TrackBack フォームの残念な思いを解消@ねこめしにっきより引用]

と同じ悩みがあって手つかずでした。

同じ考え方で修正していい具合に解決できました。(ページが巨大になりすぎているという問題は依然として残っているのだが)

_ [Perl] Shibuya Perl Mongers テクニカルトーク #6

だるい体を引きずって神保町へ。

いやー実に楽しかった。行って良かった。

個人的に気になった点を列挙すると、

  • Haskell (ICFP で勝ちまくっている地上最強のプログラミング言語)
  • Monadius (グラディウス20周年にインスパイアされて Haskell で書かれたグラディウスクローン)
  • Pugs (初めて実際に動いた Perl6 実装。これも Haskell で書かれている)
  • PxPerl (ActivePerl を越える?注目の Perl ディストリビューション)
  • はてなリング (Web 2.0 的 Web リング)

というところでしょうか

あとは miyagawaのブックマーク / shibuya.pm@はてなブックマークに多数集積されてるようですが、特に丁寧にまとまっているように思ったのは

あたりでしょうか。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]
_ gi (2005/11/02 16:32)

つ且 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1102/buffalo1.htm

_ p (2005/11/03 22:06)

やっぱり買わなきゃダメなのかなあ