スペースモラトリアムノカミサマ

日記+コメント付きブックマーク+他人にも役に立つかもしれない情報など。
(更新情報: RSS(ツッコミ付き) / RSS(ツッコミ抜き) / LIRS)

最近の TrackBack:
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|06|07|08|09|10|
2011|01|02|03|07|10|11|
2012|02|03|04|07|08|09|
2013|01|06|07|
2014|02|08|09|11|
2015|09|
2016|01|05|
2017|07|
2018|05|07|
2019|07|
2020|08|09|10|12|
2021|05|
2022|03|

2005/11/04

_ [Web制作] MSN スペースで標準フォントサイズでブログる方法

HTMLによる記述とその作法フォントのサイズに関して@古川享ブログにて、ただただしさん提案の font-size: medium 方式では IE で見た時に大きすぎて…という意見があるようなので、どうやったら最も望ましいのか、もう少し検討してみた。

検証方法

IE での文字サイズ変更機能を殺さずに文字の大きさを指定する方法としては、CSS による「font-size: キーワード」指定、CSS による「font-size: X%」指定、HTML による「<FONT SIZE="X">」指定が考えられる。そこで、MSNスペースモラトリアムノカミサマ: 文字サイズテストというサンプル記事を投稿し、これが各主要ブラウザでどのような表示になるかテストを行った。

結果のスクリーンショットは以下の通りである。

本来表示されるべき大きさの見本を緑で、それと同一のサイズで表示されたケースを黄色でそれぞれハイライトしてある。

なお、Firefox では、リロードするたびに表示サイズが大きくなったり小さくなったりする不可思議な現象が発生したため、両方のパターンのスクリーンショットを撮った。(ひょっとして今回の一件を受けて MSN スペース運営側が標準テンプレート修正作業中?)

検証結果まとめ

  • IE 6.0 では、font-size: small; と font-size: 125%; と font size="3" において、標準サイズで表示される。
  • Firefox 1.0 (パターン1) では、font-size: medium; と font-size: 125%; と font size="3" において、標準サイズで表示される。
  • Firefox 1.0 (パターン2) では、font-size: medium; と font-size: 100%; と font size="3" において、標準サイズで表示される。
  • Opera 8.5 では、font-size: small; と font-size: 100%; と font size="3" において、標準サイズで表示される。
  • Opera 7.5 では、font-size: small; と font size="3" において、標準サイズで表示される。
  • Safari 2.0 では、font-size: medium; と font-size: 125%; と font size="3" において、標準サイズで表示される。
  • MacIE 5.2 では、font-size: small; と font-size: 125%; と font-size: 130%; と font size="3" において、標準サイズで表示される。

結論。今回検証したブラウザ全てでデフォルトフォントサイズで表示させることが可能な指定は、<FONT SIZE="3"> のみとなる。

「…えええええ今更 FONT タグかよ?! んなもん存在も忘れてたYO!」という感じですが、今回検証した限りでは、現実的な解決策はこれしかないようです。

推奨する記事投稿手順

記事編集の流れとしては、

  1. 記事編集画面でまず最初に <HTML> ボタンを押して HTML タグ編集モードに入る
  2. 初期状態で <DIV></DIV> と書かれている部分を <DIV><FONT size="3" style="line-height:1.5"></FONT></DIV> に変える。
  3. 再度 <HTML> ボタンを押して HTML タグ編集モードを抜ける
  4. 通常の WYSIWYG 編集モードで、普通に文章を書いていく、またはメモ帳等で作成済みのプレーンテキストを貼り付ける

という手順で投稿すると良いのではないかと思われます。

_ [日記/blog] httpd.conf/.htaccess による Apache レベルでの Referer SPAM 対策の改善

昨年実施し、サーバ負荷軽減に絶大な効果を発揮した Referer SPAM による tDiary への DoS 攻撃を回避する (2) について、しばらくぶりに spamurls ファイル (Anti Referer Spam プラグインが自動検出した Referer SPAM が記録されるログ) を見たところ、4ヶ月前には1件もなかったのに今回は100件以上溜まっていた。

Anti Referer Spam プラグインは使用を中止してもいいのかも。

[Anti Referer Spam プラグイン ver 1.0@紅玉日記より引用]

撤回。

というわけで、httpd.conf や .htaccess で実施するフィルタ定義のアップデートを行った。

主な変更点は

  • 基本的な対処方法は前回と同一
  • ただし、NG ワード検出対象をドメイン名だけでなくパスの方も見るようにした
  • 以下の単語を NG ワードに追加 → poker, poker4spain, black-?jack, cash, casino, casinos?, casinos4spain, craps, discount, online, pills?, slots?, texas
  • その他 URL 個別フィルタ諸々追加

結果できあがった改善版フィルタ。(前回の 4.6KB から 6.5KB と、約 2KB の増量となってしまった) .htaccess で SetEnvIf や deny ディレクティブが使える環境では、この定義を tDiary のディレクトリにある .htaccess に追記すると良いでしょう。

去年も風邪で伏せってる時にいじってるのに気づいてワロタ

Referer spam 臭が強い検索サイト」へ続く。

_ [日記/blog] makemixirss プラグイン導入

アネが「あんたの日記が更新されると逐一全部 mixi の新着日記一覧に上がってきてうぜえんだよボケが」と言うので (言ってません)、mixi 向けにカスタマイズした RSS を吐く makemixirss プラグインを導入しました。これでどうでしょうか。

はてなダイアリーの「ちょっとした更新」みたいな機能 (RSS のアップデートを行わない更新) が tDiary にもあるとさらに良いんですけどね。

makemixirss プラグインその後」へ続く。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]
_ まつん。 (2005/11/04 21:21)

mixi、pさんのは対策のため表示しないように<br>設定してましたが、これで、表示しても大丈夫そう。

_ Cyri (2005/11/07 14:10)

確かにイパーイ更新されまつねぇ