日記+コメント付きブックマーク+他人にも役に立つかもしれない情報など。
(更新情報: RSS(ツッコミ付き) / RSS(ツッコミ抜き) / LIRS)
- p (01/03)
- Thiramil (10/26)
- 久々にいまむらを食べたい通りすがり (09/28)
- Fluxadir (05/16)
- Antiprestin (11/08)
2009/02/06
_ [PC][ハードウェア] DELL さんとのお電話 part9
一昨日再発した Inspiron 530s の不具合だが、電話の指示に従ってメモリを差し直しても1日と持たなかった。
翌日の5日も本日6日も連続して発生。
というわけで、電話するなら現象が発生しているその時の方が良いだろうと、お電話。
- 俺
- 先日からたびたびお電話させていただいている件で、現在症状が再発しているためご連絡させていただいた。
- DELL
- 前回は、電源が入らないという状況で、メモリを抜き差ししたところ改善したとのこととのことだったが
- 俺
- 電源が入らないという状況が発生する前に、まず Windows がフリーズするという症状があるが。さて、今回も、まず Windows の動作がフリーズし電源長押しによる強制電源オフもできない状態となったため電源ケーブルを抜き強制オフ、再度電源をさして電源ボタンを押した。この後が少し前回と異なるのだが、前回は電源の LED が青で点灯し、ファンが高速回転したまま先に進まないという状況だった。今回はファンがずっと高速回転したままなのは一緒だが、LED の青点灯は数秒で終わり、消灯してからピッピッピッとビープ音が3回鳴るという状態を繰り返している。また LED はしばらく消灯していたが、今改めて見たらオレンジ点滅するように変わっていた。
- DELL
- では、電源ボタンを長押ししオフにしたうえ、前回と同様にメモリの抜き差しを行ってみていただきたい。
- 俺
- えっ…またやるんですか…?
- DELL
- はい、蓋を開けたところで呼んでください。
- 俺
- はあ…。…はい、蓋開けました。
- DELL
- では、メモリを2本とも抜いて、もう一度差してください。
- 俺
- はい、やりました。
- DELL
- では、電源ボタンを10回ほど押してください。
- 俺
- はい、押しました。
- DELL
- では、電源、ディスプレイ、キーボード、マウスだけをつないで電源を入れてみてください。
- 俺
- 今度はつきました。DELL のロゴが出て、Windows が起動しました。
- DELL
- なぜこのようなことが起こるかというと、室内の温度変化により、メモリが膨張しマザーボードとの間でわずかな接触不良が起こることがある。このような場合は故障というわけではないので、抜き差ししていただくことで改善できる。この状態でまたしばらく様子を見ていただき、また発生するようであれば…
- 俺
- (また同じ説明かよ) あー、過去の履歴どこまで見られてるのか知りませんけど、もうこの件で5〜6回お問い合わせさせていただいてるんですが。そろそろ根本解決していただきたいんですけど。
- DELL
- ちょっと過去の対応状況確認してみます。…確認しました。修理の手配を行うことが可能だ。一度引き取らせていただいて…
- 俺
- いや、今回は出張修理が可能なはずだが。
- DELL
- 出張修理も可能だが、今回のような現象だと、技術員が現地に伺ったときに現象が再現しないと何もせず帰るということになってしまう。出張修理の場合、今日再現しなかったからまた明日というわけにも行かないので、引き取らせていただいて工場で検証することをおすすめするが…
- 俺
- しかし、前回工場で引き取って検証していただいたが症状が再現せずそのまま戻されてしまった。同じことを繰り返したくないのだが。
- DELL
- 現況の判断だとメモリかマザーボードに問題があると思われるということで、メモリとマザーボードをお持ちして技術員が伺うが、症状が再現できないと原因をはっきり特定できないため、交換対応ができない。
- 俺
- この症状は間欠的に発生し、よほど運が良ければ技術員が来ているときに再現するかもしれないが、運が悪いと (良いと?) 2ヶ月発生しないこともある。これでは先に進めない。
- DELL
- しかし、現状ハードウェアの故障ではないので…
- 俺
- ちょっとした温度変化でメモリに接触不良が起きるというのは常識的に言って不良品だ。他のメーカーの PC ではそのような現象が起きたことはない。いくら仕様だと言われてもこちらは納得できない。DELL はそういう仕様として機器を取り扱うと、どこかに明記してあったのか?
- DELL
- そのような表示はない。
- 俺
- BEEP 音についてはさきほども聞いていただいて、現象が起きているのは間違いないと思うが。しかし、工場で再現してくれないのであれば堂々巡りだ。だから今日現象が発生し聞いてもらえる状況で電話した。
- DELL
- 確かに現象は確認させていただいた。しかし私が確認したといくら言っても、工場では受け付けてもらえない。
- 俺
- では、私はいったい何のために保守契約をしているのか。何の役にも立たない電話のために金を払っているというわけか。
- DELL
- いや、とりあえずメモリとマザーボードをお持ちして交換することはできる。が、原因がはっきりしていないためそれでも再発する可能性があるということで…
- 俺
- え? さきほどの話だとその場で再現させない限り交換対応できないかのように聞こえたが?
- DELL
- いや、交換はできるが、他の部分に原因がある可能性があり、再発するかもしれないということだ。
- 俺
- そういうことならそりゃそういう可能性もあるでしょう。別にいいです。少しでも先に進ませてください。
- DELL
- ………確認したところ、やはり現象がその場で再現しないと、出張しても部品の交換対応はとれないようだ。
- 俺
- (ハァ?) それでは何も解決にならないのだが。
- DELL
- ですので、電源が入らない場合はメモリをいったん抜き差ししていただくことで解決できるので、それで対応していただきたいというのがこちらの対応となる。
- 俺
- こちらとしては、電源が入らないことだけが問題なのではなく、そもそも利用中にフリーズすることが問題なのだ。これを何とかしていただきたいのだが。(つーかそもそも「電源が入らない場合は蓋を開けてメモリを抜き差ししてください」っていう対応自体一般消費者に求める作業ではないと思うが)
- DELL
- 利用中の OS がフリーズするとなると、OS や HDD に問題がある可能性がある。
- 俺
- しかし、その電源が入らないという症状は、フリーズした直後にだけ発生するのである。これは共通する原因ではないのか? この状態を解決していただきたいのだが?
- DELL
- しかし、こちらとしてはその2つの選択肢しか提示することができない。
- 俺
- (はあ…) じゃあわかりました、とりあえず技術員の派遣をお願いします。その時に現象が再現することを祈ります。
- DELL
- それでは、構成を確認するので少々お待ちください。……………改めて確認したところ、現在の症状ではハードウェアの故障ではないことが明らかなため、やはり技術員の派遣ができない。
- 俺
- (ハァ?) では私はどうすれば?
- DELL
- システムの検証ユーティリティを使ってマザーボードやメモリについて検証を行っていただき、そこでエラーが出れば技術員を派遣することができる。(以下検証ユーティリティの使い方について説明)
- 俺
- はい、マザーボードについてはテストが終了してオールクリアと出ました。
- DELL
- 次はメモリの方をお願いしたい。こちらは長時間かかるので、一度電話を切らせていただきたいと思う。
- 俺
- これでエラーが出れば交換いただけるということか。
- DELL
- エラーが出れば、メモリの交換を実施させていただく。
- 俺
- あー、さきほどメモリの接触不良の可能性ということだったが、それはメモリ側ではなくマザーボード側の問題である可能性もあるのでは?
- DELL
- しかし、マザーボードのテストで正常と出たので、そちらは対応できない。
- 俺
- それでは解決しない可能性があるのでは?
- DELL
- しかし、エラーが確認できたものしか交換対応はできない。このテストは信頼性の高いものなので…、こちらとしてもできる限りのことを精一杯やらせていただくが…
- 俺
- ところでこの PC は返品できますか? (嫌味)
- DELL
- 購入いただいてから10日程度までなら受付も可能だが…今回は長期お使いいただいているので返品対応もできない。
- 俺
- ふーーーん。はあ…。(もう疲れた) まあとりあえずエラーが出ることを祈ってテストを進めます。では。
ああ疲れた。もううんざりだ。一応テストは実行してみるが、どうせ正常って出るんだろう。
だいたいメモリモジュールの交換ぐらいで解決するんなら自分が買ったメモリを取り付けた方がよっぽど早いっつの…
こういう不毛なやり取りを繰り返すのはお互いにとって不幸だと思うんですがね…。
Inspiron 530Sを買おうかと思って情報収集をしていたのですが、さすがに引きますね。私にこれほどの気力も根気もないです。<br>訪問修理に規定があるとは知りませんでした。<br>長野のBTOのPCメーカーさんは、予防的保全処置としてマザー・メモリ・HDD・電源の交換に応じていただけました。<br>では、完治されることを願っています。
長期戦になっちゃってますね。私もDELLのサポートで散々な目にあった一人だが、電話の相手が外国人のエージェントだったりすると、何度も何度も何度も同じことを言われて自分の日本語がおかしいんじゃないかと錯覚することすらありますね。まぁしっかりマニュアルがあってそれに沿って対応しているんだろうが、マニュアル外の質問に及ぶと、本当に説明するのが大変ですよね。しかもなかなか再現しないとなるとDELLのサポートは絶望的ですね。最近はチャットサポートなんかは評判悪くないみたいですし、メールサポートとか他の方法もとってみるといいかも知れませんね。(既にやってますかね?)<br><br>ただ私ならここまで長期戦になると、流石に中古で売って手放しちゃうかもしれませんが。
私もデルのパソコンを2台(2台ともデスクトップ)を使っています。<br><br>予防交換は不可とのことですが、私は、予防交換を受けています。<br><br>2度不具合が発生して、2回とも発生が間欠的なので、デル側で現象が確認できず、2回とも予防交換という形で修理しました。<br><br>しかし、1度目の不具合は発生頻度が極端に低く、結局現在も完治していません。<br><br>2度目の不具合も予防交換しましたが、こちらも効果なく、現象確認のため工場引取り修理に出しています。
懲りもせず、2台ものDELLマシンを購入し、毎年(ヘタすると半年スパンで)何かしらの不具合が発生してました。HDDの不良品による交換(無償)、マザーボードの不具合(保証切れの為、有償)、メモリの故障(有償交換)、電源BOXの故障(有償交換)…と、正直、どんだけ貧弱な部品で安売りしてんだと思い、しかも外国人のサポートでのマニュアルの繰り返しの読み上げ対応。。。他メーカー(国内外、Apple)ではまず「故障」自体が希有で、DELL、改めて二度と購入しない事を誓いました。。。
ということで、その友人は、DELL PCに怒りまくっていて、他の日本メーカのノートPCに買い直していました。<br>そして、Inspiron 530sが邪魔になっているということで、私が譲り受けてきました。<br>確かに、貰った時には、変な風にハングアップをしていたんですが、自分で、一度、パーツをパラバラにして、掃除をして組み立て直したら、その後は、調子が良くなっています。
ユニクロの製品に高級感が無いと怒っているみたいで<br>ちょっと拝読して怖かったです。
ユニクロの『高級感』を<br>PCで言い換えるなら『処理能力』なのでしょうか?<br>しかしそういった質感のような『付加価値』の部分が問題ではなく、<br>製品寿命という『基本性能』に関する部分が問題にされているのではないでしょうか?<br><br>自動車で言い換えたほうがわかりやすいかもしれませんね。<br>軽自動車を購入したが走っている途中でエンジンが止まる。<br>そういう症状が出た直後はエンジンがかからない。<br>メーカーに問い合わせたら<br>ディストリビューターキャップをはずして接点掃除をしてくれという。<br>他社の軽自動車はこんなに短期間で壊れたりしないし、<br>頻繁にメンテナンスしないと走らないって自動車産業初期車かよと憤る。<br>消費者心理としては走るという基本性能にかかわるところに問題があるのなら売るなよ。<br>売ったのならリコールで修理するなり回収するなりしてくれよ。<br>高級車と軽自動車の価格差は<br>ボディサイズやエンジンサイズが小さかったり、<br>内装が革張りじゃなくてファブリックだという事で、<br>製品寿命に関しては同等であってほしいという事ではないでしょうか?<br><br>ちなみにうちには走行中に雨が降り始めると信号で停車した際に<br>アイドリングが維持できずにエンジンが止まる三菱の箱バンと軽トラが6台ほどある。<br>私のところでは発生確率100%。<br>年式が近くてエンジン仕様が似ていて、<br>走行距離が35000km~100000kmで偶然というには無理があると思うのだが、<br>リコールになってないのが不思議だ。